- くんれいしきローマじつづり
- くんれいしきローマじつづり日本語を書き表すためのローマ字のつづり方の一。 ヘボン式と日本式を折衷したもの。 1930年(昭和5)に, 文部省に設けた臨時ローマ字調査会の答申に基づいて, 37年(昭和12)内閣訓令として公布された。 54年(昭和29), 政府はこの訓令を廃し, やや改訂を加えたものを「ローマ字のつづり方」として告示した。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.